断食を取り入れたダイエットは、体重が減るというだけではなく、他にもいろいろな効果があります。
断食によるダイエットをすることで、老廃物を排出するデトックスの作用もあります。
食事によって、私達は生きるために必要な栄養成分を補給していますが、食べたもののカスなどが体の外に出るまでにはおおよそ18時間です。
食事から補給したカロリーと、1日の活動の中で消費するカロリーとのつり合いがとれているかで、体重が増えたり、減ったりすることは誰もが知っています。
運動をあまりしない生活をしていると、食事で摂取したカロリーが、1日の行動の中で使い切れない状態になってしまいます。
使い切れず、体の中に蓄積されているエネルギーは、そのままでは体から出て行きません。
余ったエネルギーは体内で毒素となり、体に悪い影響を与える原因になります。
ダイエットに断食を利用することによって、体内に残っていた老廃物や毒素を一掃し、体外に追い出すことができるため、デトックスに効果的だといいます。
ダイエットで断食を行うことで、しぱらくの間食事の摂取量が著しく減るので、内臓にかかっていた負担を軽減できます。
普段から多くのものを食べているという人の場合、間断なく消化器官が機能していることになるため、消化不良の要因にもなってしまいます。
ダイエットのために断食をすることで、減量にいいばかりでなく、胃腸の機能を一度休ませることができるというわけです。
予定どおりの断食をすることで、ダイエット効果だけでなく、消化機能の状態が改善していることに気づけるでしょう。
断食ダイエットは、リバウンドしやすいダイエット方法の1つです。ダイエットと断食に関する予備知識を持って、リバウンドにならない工夫をしておきたいものです。 断食ダイエットでは体重を減らすことができますが、同時に筋肉や体力も低下しています。弱っ[…]